Dancing☆Onigiri関連


05/06/15以降の更新は新サーバーへ
新サーバーへはここをクリック
リンク集メニュー
その1 FLASH作成サイト
その1 素材
Dancing☆Onigiri関連
その1 Dancing☆Onigiri
その2 楽曲配信


Dancing☆Onigiri

=殿堂入り有り =ランキング有り =得点報告スレあり

iso 様
ダンおに育ての親。初心者にも上級者にもお勧め。
無制限ランキングが熱いです。管理人はmatatabiで参戦中
fixy 様
100曲を超えるダンおに大手サイトです。曲の多さに戸惑いますw
数々の難譜面があり、ダンおにの頂きは先に行くばかり
ここのswf配布がなかったらサイト作りませんでしたヨ
O-Toro 様
ダンおに生みの親。1曲しかありませんモナーが踊り、ワッショイです。
他のゲームも完成度が高く、面白いものばかりです。
にゃじら 様
オプション製作の解説が詳しく、ダン☆おに製作者が集ってます。
微妙にFloating BallのFLASHゲームも好きです。臨時トップはこちら
tickle 様
日夜、新オプション新仕様を生み出し続けているサイトです。
swfファイルの配布など活動が盛ん。難しいけど「Air」がお薦め。
Twenty-dOT 様
僕は初期はここで鍛えられました。あなたにもよい修行場になるはず。
初心者から上級者までお勧め。スコアタ大会開催中。
Naoto 様
確かな技術に裏打ちされたレベルの高い譜面が売り。
中級者以上でいかないとつらいかもw 全曲&オプション別殿堂入り有り。
虫 様
このところ抜群に更新頻度が多くなりました。40曲以上!
ここも中、上級者向けでしょうか?赤星多すぎですorz
Rs 様
面白い曲がいっぱいあります。クラシックのとか東方系のとか。
難易度表示が特殊ですが中上級者向けかな?全曲殿堂入り有り。
akky 様
選曲のオリジナリティが高いです。FLASHにランキング機能搭載。
どの曲もEasy〜Extremeがあり、初心者から上級者までお勧め。
モルダー 様
少数ながらイイ!譜面がそろっています。FF8の曲とか。
ダンおには別館→FLASHから。ダンおに関連ソフトもあります。
No.19 様
かつてはいっぱい曲があったそうです。僕は間に合いませんでしたorz
新曲にベテランのレベルの高さが感じられます。
kasy◆36 様
独自路線をつっぱしているサイト。ここにしかない曲ばっかで面白い。
古いのは上下のキー配置が逆なので注意。解決の裏技はここ
MUTEKI 様
入り口は奇抜ですが結構普通の曲があります。トップ→別ゲームより。
難易度わけがあり初心者から楽しめます。「Gate of UTK」とかいい曲です。
空 様
初心者向けの曲がいっぱいです。ハロゲンは管理人を特別引き込んだ曲。
着々と編集されるETERNAL STARは上級者も楽しめますヨ
akira 様
できたてのサイト。現在は初心者向け曲が大目です。
といっても「JULIA」は難しく面白い!期待大なサイトです。
恐竜MM 様
曲が多くなってきました。難易度も幅広くあり、良譜面が多いです。
某J-POPのアレンジとか冒険心も旺盛なようですw
げろしゃぶ 様
数は少ないけれど選曲含めけっこうイイ!です。
うちと違ってそこかしこにセンスを感じるorz
ドイル 様
バラードがいいサイト。つまりNo.4とNo.6が管理人お気に入り。
難易度的には贅沢に網羅。ダンおに以外にもゲームが有ります。
shake 様
2005年春の祭りでは優秀譜面賞を受賞しました。
素敵な譜面が多いです。難易度的にも一通りある感じです。
 迅雷 VAX 様
移転中なこともあり、曲は一曲しかありません。でも期待できます!
他には隠しページ探しが11問あるみたいです。
極夜 様
新しいサイトですがどの曲もeasy&hardあるし作りが丁寧。
TOPや凡フラの絵は「書きたくなる絵」って感じで好きです。
けんじさい 様
Parafla!(無料FLASH作成ソフト)で「ダン☆おに」を作ってる方。
「ダン☆おに」は「FLASH」カテゴリ。譜面もよさげ。経験者向き?
TAKADRA 様
7keyやランキングや「LDSD」など追加仕様に情熱を燃やす方です。
難易度が細かく分かれていて親切。「斜め45℃」がおすすめ!
  嗚呼、げゑまぁずライフ。 軍鶏喧 様
「ダン☆おに」がおいてあるブログです。更新はゆーっくり。
無理にリズムに合わせない自然な譜面がイイ感じです。

 


楽曲配信

cranky 様
FLASHで一番使われているであろうアーティストです。
「crankyの曲ばっかじゃねーか。飽きるぞ。」と書かれたこともあるとかw
ゆうかりさん 様
数多くの2ch着想曲がアップされています。ダンおににも理解が深く
onigiri searing (for danoni)とかも。でなかったら作るつもりだったのに。
taitai 様
大規模な素材屋さんです。MidiもMP3もいっぱいあります。
オリジナルの他、民謡のハイテンションアレンジが(・∀・)イイ!!
TAM 様
ここも大規模な素材屋さんです。MidiもMP3もいっぱいあります。
イメージごと別れおすすめ表示もあり分かりやすい。クールから癒しまで 
どぶウサギ 様
東方系アレンジといえばってお人ですね。オリジナル曲もあります。
本家よりミュージックとして洗練されてて「ダン☆おに」には使いやすい。
ZUN 様
東方系本家の方。STGゲームを製作されてます。サウンドデータも多数。
プログラムもイラストも作曲をも担当する(!)ハイスペックな方(;゚Д゚)。
MUZIE 様
法人のサイト。数々のインディーズアーティストが登録。
試聴もできます。neon & dis-humanさんやOSTERさんとかおすすめ。
RYO 様
ページデザインが大変凝っているサイト。かなりの工夫派デザインです?
ファルコムやコナミの音楽をカヴァーしたり多ジャンルのオリジナルあったり。
Jugon 様
FLASH「ペルソナ」にも使われている「屋根裏の散歩者」にはまりました。
とりあえず聞いてくださいって感じです。これがMIDIか!?((((;゚Д゚)))
yukino 様
硬派にファンタジックなサイトです。MUZIEにもサイト有り。
曲はファンタジー寄りってわけでもなさそうです;
 re- sin5°様
テクノ・トランス系の曲があります。MUZIEにもサイト有り。
写真が結構多いサイト。「Sound」のバックの感じは好きです。
 Reciprocity-S 鈴木 様
なにはなくとも「哀愁系」が有名。3ヴァージョン有り?
MUZIEに3つサイトがあるみたい。「エレバロックポップ」とかも好きです。
 Otomania.net おとまにあ 様
数々のFLASHに曲を提供し、自らもちょっとしたFLASHを作っている方。
はしれショボねこ」の「Treasure Hunter」がやっぱ有名?
Yamajet 様
音楽ゲームがきっかけで作曲を始めたというお方。BMSデータも多い。
ジャンルは色々で説明するのが難しいです。静から動まで?
pico 様
Eurobeat/Hypertechno/Trance/HppayHardcore/Orchestra/etc...を作曲。
ノリがいい曲をつくるときは無意識制作だそうなw声ネタも多し
葉月ゆら
作詞・作曲・ボーカルの3役をこなすことが多い方です。
不思議系の明るい歌からしっとりしたラブソングまで幅広い。
ふらんそわ 様
まったりした生活志向のまんぼう同盟所属。曲もゆったりめのが多い?
オリジナル曲の制作依頼も受け付けているらしいです。

 

HOME
DANCING☆ONIGIRI